行ってきました~.
30日の晩10時に竹芝桟橋を出発して,大島に向かいました.
リクライニングシートの席を予約していたが,
寝っ転がれる和室がキャンセルになる可能性があるとの崎さんのアドバイスで,
乗船後,船の和室キャンセル待ちを申し込み.
出航後すぐにキャンセルが出たとの放送があって,和室に寝られることになった.
しかも10人用スペースを7人で使えてかなりゆったり.
早速和室に移動して,一段落したところで女性陣は夜景を見に.
船内では釣り具の自慢大会.
誰だ!これは.
このブログでよく出てくるモリモリ.
帽子は相模湾調査のときホームセンターで買った500円以下のもの.
ライフジャケット,クーラーなどを新調するなど,大島釣行にかける意気込みが伺える.
散々モリモリをいじった後,俺もつけてみた.
変わらん....
兄弟仲良く就寝.
朝の5時半,大島到着30分前の放送が流れる.
外に出てみると空が白み始めていた.
着いた~!
午前6時,大島の北部,岡田港に着いた.
今回お世話になる民宿"三佳"の白井さんがお出迎え.
早速レンタカーを借り,民宿へ.
男性陣は既に臨戦態勢だったので,民宿でおにぎりを受け取り釣り場へ!
女性陣は民宿でゆっくり朝ご飯を食べ,その後釣り場で合流となった.
急いで身支度して民宿を出たので,
モリモリはせっかく用意してくれたおにぎりを民宿に置き忘れ...
10/31日は北東の風が強かったため,普通なら風裏になる元町港で釣りをするべきなのだが,
女性陣がくるまでは若干風が吹いても磯場でということで民宿から車で5分の野田浜へ.
やはり風が強く,沖は白波....
開始早々,フカセ釣りのモリモリは木っ端グレを爆釣!
木っ端とはいいながら,やはり大島サイズ.20cm以上がたまに混じる.
A木とI倉はジグを投げるも魚の気配なし.
俺はミノーやエギを投げながらポイントを探し,磯を歩き回る.
しかし,横からかなり強い風を受け,うまくラインコントロールできない.
そこで,とりあえず風が弱いエリアを探し,大移動.
野田浜右奥の小さな湾に到着.
かなり浅いが,風がなく釣りやすそう.
第一投目でイカがエギを追ってきたのを確認し,流れの下側にエギを投入.
上側でイカをかけてしまうと墨を吐かれた時に下側が黒くなってしまってポイントがつぶれるからね.
で,2投目でHit!!!
小イカちゃん.
その後も連発し,500g~手のひらサイズを10匹Get!!!

満足し,合流した女性陣の指導.
しかし,サビキで釣れる魚は回遊しておらず苦戦.
磯場は女性には危険と判断し,風裏になる元町港に移動.
少し釣りをするもあまり芳しくない.
時計を見ると既に昼飯の時間.
磯ラーメン840円.まいう~!
サザエ,エビ,わかめ,など伊豆大島の海の幸が堪能できる.
釣り場に戻ると,グレとスマ,ゴマサバがクーラーに.
飯を食っている間にゴマサバが回遊してきたらしい.
I倉落胆.
急いでジグを皆で投げる.
しかし,次のヒットもフカセ釣りのモリモリ.
しめ込む磯竿!上がったのはネリゴ(小型カンパチ)!
これが回っているならジグで釣れるはずと黙々とジグを投げ続ける.
夕マズメに入り,俺とA木が1匹ずつネリゴをGet!
A木が最後の締め込みでラインブレイクしたネリゴは結構大きかった~.
まだまだですなA木さん.
気がつくと崎さんはモリモリのコマセアシスタント.
その効果あってか,モリモリに良型のグレがHit!
かなりの締め込みを交わし,自己最高となる38cmをGet!
サンゴをHitさせたA木とともに
これが最後となり,納竿.
一日の釣果はこちら.
久々の釣りってことだし,まあまあ合格点でしょう.
一日中釣りをしてお腹減りまくり!
で,民宿で豪華な晩ご飯!
どーん!!
伊勢エビ,どーん!!
グレ,ワラサの刺身,どーん!!!
グレの鼈甲付け,どーん!!!
カサゴ,おじさんの煮付け,どーん!!!
言うまでのなく,超まいう~でした♪
その後,夜釣りに繰り出すも小イカ,カサゴ,サバを1匹ずつ追加して終了.
民宿に戻り,グレの鼈甲付けを肴にビールをグビグビ~!
翌朝のために英気を養い,就寝.
朝五時半起床.
この日は南東からの風が強かったため,北西の漁港へ.
釣り人が多く,良いポイントは抑えられていたので内向きのポイントに.
足下に超巨大ハリセンボン!?らしきものがいたので,ジグでかけた!
でかすぎる!!
地元の釣り師が懇願してきたので,差し上げた.
食い方分からんしね 笑
釣り師曰く,
こんなに旨いもんねーよ.
あとイカを1杯釣って俺は納竿.
モリモリ,女性陣,釣行途中からグレマスターと化したI倉が9匹のグレを追加し全員納竿となりました~.
いやはや釣り三昧.満足でした~!
また行きたい!伊豆大島〜♪
めっちゃおいしそー♪釣った魚はどうしたの?調理できたのかな?かあちゃん食堂のリンクを追っかけ更に追っかけた結果あのちいこい写真かいな。。。。こけたわ。
返信削除楽しそうでいいね~!
mンガーZさん,コメントありがとう!
返信削除釣った魚は昨日調理して食べました〜.
そうやねん.かあちゃんの良い写真がネット上になくて!
久々に良い釣りできて楽しかった〜.
また企画していきたいっす.