「熟成4日目のブリの刺身」とかけまして、「銭本の記憶力」とときます。
その心は。。。。
どちらも「アテになるでしょう」。
お〜。。。。。。
。。。。。。
(なんか急に冷えてきたぞ。。。)
嘘です。
私の記憶力は本当にどうしようもありません。
その自覚から何とかこの記憶力のなさを補おうと、タスク管理の手法やそれを管理するアプリなどは大学院時代からいろいろ試してきました。
タスク管理はGTD(Getting Things Done)という有名でシンプルな手法を2009年ごろから使っています。
問題は、GTDをどのように管理するかです。
GTDという管理手法が考案された当初はiPhoneなどのデバイスもまだなかったので紙のリストを用いていたようです。
今でも、スケジュールを手帳などで管理している人は情報を一元化するために紙でGTDを運用しているようです。
ただ、僕は情報を同期できる利便性から、Todoリストを管理できるアプリでGTDを運用しようといろいろなアプリを試してきました。
おそらく4、5個のアプリを試してきたと思います。
しかし、同期に難があったり、動作が遅かったり、ほとんど使いこなせず、仕組みが破綻してしまいました。
でも、今日紹介するTodoistは動作が速く、同期も完璧で、今ではなくてはならないアプリになっています。
2015年2月にダウンロードしてから、使用感が良かったので同7月にプレミアム会員(有料)になり、ヘビーに使っています。
なぜ急にアプリのおすすめ記事を書こうと思ったかというと、今朝Todoistからメールがきました。
「2016、生産性&GTD年次レビュー」というタイトルのメールで、2016年、僕がどのようにTodoistを使用してきたかをまとめてレポートにしてくれたのです。
詳細は以下ですが、Todoistの利用率が、世界で500万人以上いるユーザー全体のトップ1%に入っていました!
「使えたらもっと効率的にタスク管理できるけど使いこなせていない機能がまだまだあるなー」と思いながら使用していたので、ブログでおすすめ記事を書くのははばかられると思っていました。
でも、トップ1%に入っているなら、堂々とTodoistの素晴らしさをブログで語ってもいいのではないか。
そう思った次第です。
おそらく不定期に何回かに分けて書くことになりますが、僕の使用方法を紹介したいと思います。
今回は今朝届いたレポートの内容をご紹介。
スクリーンショットを分割していますが、レポート自体はスクロールすると綺麗に見られるようになっています!
コツコツとタスクを行ってきました。2016年は4653個完了とのこと。
12月は年末年始にかけて直販の注文をたくさんいただいて、そのおかげでタスクが増え、もっとも頑張りました!
もっとも頑張ったのは火曜日だったようです! そうですか!!
漁師は朝方です。朝の生産性が高いのは当然!
シケで周囲に魚がない時に、お客様の了承を得て、直販の注文を翌日以降にずらしたりすることが多く、 その作業も朝することが多かったのでこのような結果になりました。
Todoistには「カルマ」という生産性をはかる単位があります。
このカルマが累積していくので、タスクを完了するたび、カルマポイントがたまり、タスクを終わらせるモチベーションに繋がります。
今年は13,000ポイント以上稼いだようです。
今日現在のカルマポイントは26,257。グランドマスターの域です。
達人まではまだまだ長い道のり 笑
まさかのトップ1%!
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
今はiphoneのアプリもいろいろ試してみるというよりは、厳選した数個のアプリを使い込んでいくようになっています。
Todoistはそんな数少ないアプリの一つです。
明日以降、またシケの時におすすめの使い方などを紹介できたらと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿