金曜日
大気海洋研に移転してから初めてのフラットアワー.
天気は最悪で,雨,しかも寒い.
こんなコンディションでビールが売れるのかという不安はあったが,
始まってみると大盛況!
大気海洋研は1階から7階まで吹き抜けの構造になっているので,
にぎやかな声につられ,いろいろな研究室から人が集まった模様.
ただ,研究中でうるさいと感じる人もいるだろうから,
場所については要検討か.
夏はBBQなどいいかも~!
フラットではつまみとプレミアムモルツ350ml×2だけだったので,
みぞれが降る中,"民芸風ラーメンいなほ"へ.
ゴマ辛口ラーメンは華屋のピリピリ麺みたいでおいしかった.
土曜日
午後からフットサル.
生命棟のフットサルサークルに初めて参加.
ウェブページがあって,参加者はそこに入力するシステム.
何人集まるか事前にわかるし,ORI FCでも導入すればよいかも.
でも,面倒なので導入するかも含め次期キャプテンに任せよう.
で,生命棟の人3人,海洋研から3人(俺,Y瀬さん,I倉),留学生2人が集まった.
留学生の一人は明らかに初心者だったのだが,楽しめたのだろうか?
ちょっと気になる.
生命棟の3人は明らかに経験者で,海洋研サッカー部よりもレベルは上.
こうなると海洋研の戦略はただ一つ.
体力勝負 笑
何とかゲームにはなったかな.
フットサルの後はジム.
筋トレメイン.
懸垂は手の置き場所や角度などで負荷が全然違う事を発見.
回数が増えてきてうれしがっていたが,ただ単に楽な位置に手が移動していただけとわかった.
ぬかよろこび....
日曜日
上野の科学博物館でやっている大哺乳類展にいってきた.
柄にもないと思う人もいるかもしらんが,
実は偶蹄目,奇蹄目が大好きなのです.
なので写真はそれら中心で.
あ,角撮ってたら間違えた.....
リスザル....
全然時間が足りず,海産ほ乳類にたどりついたころには閉館の音楽が....
またいこ~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿