先週末は魅力的な食べ物をたくさんいただきました.
金曜日
始めての学会発表のせまった後輩A木,I倉が発表練習をしたいといってきた.
ボスとはちょいちょい打ち合わせをしていたようだったので,
1,2時間付き合ってやるか,その後飲みにでも連れてってやるか.
と思い練習スタート.
両者ともに学会2日前とは思えないでき.まだまだ.
が,俺がM1のころ,先輩がいやな顔ひとつせずアドバイスをしてくれたことを思い出し,
俺とモリモリでパワポ大改造.
本番を聞いていないのでどうなったかは分からないが,
今出ている結果を発表するスライドとしては,まあ何とかなったかな~.
これからは,もう少し早めに見せて下さいね.
気がつくと晩の11時.
今から飲むって感じでもなくなり(M1はおそらくその後も練習するだろうし),
サイゼリアでパスタとほうれん草のソテーとチョリソー.
M1の発表と同じぐらいの出来.
0時半就寝
土曜日
朝から"かしわで"に行ってきた.
大盛況で,野菜やお肉が飛ぶように売れていた.
値段はスーパーの平均的な価格の1割引ぐらいか.
この値段で地産地消できるならGood!
トマトやほうれん草,キャベツ,ネギ,タマネギなどの野菜と豚,鶏肉をまとめ買いし2500円.
Oisixなら4000円ぐらいはするな~.
よってOisixで野菜を買うのはとりあえずやめる.
家に帰ってチャーシュー作り.
作っているのをtweetしてたら,ながっちゃんが食いついた.
やり取りしてるとモリモリも食いつき,俺もモリモリのカレーに食いつき,
晩ご飯は森カレーとZeniチャーシューwithビールということになった.
初モリモリ邸.
キッチンが広いのはよいね~,
ワイワイやっていると,学会に行っているA木,I倉からナガッチャンにメール.
泊まる宿を探しているが,学会場所周辺はどこも入れず,
止むなくラ○ホで宿泊すべく,探しているとのこと.
若いね~(あ,二人とも男です)
0時まで盛り上がり,就寝は1時半.
日曜日
起きたらなんと11時.
柏の"角ふじ"に行く予定だったので場所を確認.
結構行列ができて待たされるとのことだったので,お昼時を少し外そうと思い,
1時半ぐらいまでは家で掃除.
ロフトを物置にしました!!!
1時半に家を出て店に着いたのが2時ごろ.
7人ほど並んでいたが,まあ想定内.
事前に情報を仕入れておくと心にゆとりができるね~.
並んでいる時に何にしようかいろいろ考え,
とりあえず"まぜそば"
チョイス理由は量が少なそうだから 笑
リサーチではとんでもない量の野菜と極太麺とのことで,
他のメニューは無理そうだった.
作っているのを見てると笑いがでそうなぐらい大量のもやしを湯がいていた.
一度に作るラーメンは6杯なのであれで6人前??
どうみても20人分はある....
麺の量はふつうだったが,太さは半端ではない.
もう,少しでも太くなったら完全にうどんというレベル.
俺の隣は高校生数人だったのだが,野菜増の大盛りを食っていた.
タワーのようにもやしが乗っていて,
それが決壊しないように周りに豚バラ肉の煮込んだのが貼付けられていた.
恐るべし"角ふじ".
まぜそばの味はGood.
個人的には我武者羅のまぜそばと同じぐらい好き.
途中で味に飽きてくるので,それをリセットできるような要素があればなおGoodかと.
飲んだ後の〆で行くのは危険な感じです.
アパート-角ふじ間に何軒かラーメン屋があったので,今度はそこにいってみよう.
ビッグカメラで家電を見学し,帰宅.
0 件のコメント:
コメントを投稿