昨日は研究室の先輩3宅さんのD論,後輩MizoさんのM論お疲れ会@秋葉原でした.
料理の味はSo Good.
が,量が激少.
コース料理だったが明らかに量が足りないと思い,
追加でこっそり煮アナゴ頼むも,腹4分目ってとこでした.
煮アナゴは明石のアナゴには到底及ばないクオリティー.
事前にアラカルトメニューをチェックしていろいろ飲めるな~と期待していただけに,
飲み放題で飲めるお酒の制約が厳しく,少々不満ありでした.
乾杯の音頭とりを幹事が放棄して,ナガッチャンが急遽やったのは面白かった!
さすがナガッチャン!
幹事はボスの隣にいて,ボスの杯が空いているのに全然気付いてなくて,
遠くにいたナガッチャンがオーダーしていた.
さすがナガッチャン!
こういうさりげない心配りができる人って純粋に偉いと思う.
そして幹事でありながら,幹事業をちゃんとこなさなかったあなた(あなたたち)!
ちゃんとやってください.こういうことってほんと大事やで.
途中で研究室のOB,K藤さんが合流し,久々に会話.
このブログをたまに見てくれているらしい.
今後ともよろしくです.
3宅さんとは同じ部屋にデスクがあって,D論完成に至るまでの努力を日々みていたので本当に頭が下がる.
俺も先輩を手本に,よいD論を執筆したいと身の引き締まる思いでした~.
Mizoさんは雑音に心乱れることなく,
淡々とGoalに向かっていく姿勢がすごいと思った(雑音を立てている張本人が言うのもなんだが).
後輩ながら,見習う点が多かった.また飲みましょう~.
お二人ともお疲れさまでした~!
帰りのTXめちゃ混み & 最寄り駅自宅間雨に打たれ,
へろへろになって就寝でした.
0 件のコメント:
コメントを投稿